MENU

ミニマリストの人間関係って、どーしてんの?

こんにちは。年はとってますが、ひよっこミニマリストのウメです。

自分が、「ミニマリスト」を意識しだしたのが、数年前ですが、人間関係はやはり簡単には断捨離出来ません。

 

今日は、ミニマリストって人間関係どーしてんの?という事について考えたいと思います。

目次

ミニマリストって、友達バッサバッサと切ってんの?問題

suju / Pixabay

よく、私自身が、ブログでも嫌な人間関係は手放そうと言っています。

しかし、使わない物を捨てるみたいに、白黒つけれないし、人間関係もいきなりばっさり切れるわけではありません。

ミニマリストになって数年経ちますが、もやもやする事はいまだにあります。

学生時代みたいに、学校にいたら、グループがあって、そのグループに入らないと…みたいなものはないですが。

それでも、職場の人間関係やママ友の人間関係ってやはりあります。

じゃあ、嫌な人を我慢して合わせているの?と聞かれると、それはないと即答できます。

我慢はあまりしていませんが、バッサリ切っているわけでもない。

ちょっと曖昧です。

 

ミニマリストの友人関係

ここは、私と私の周りの友人を見た中で考えてみます。

私は、プライベートな友人は、仲の良い友達と深く長く付き合うタイプです。当然、ストレスはありません。

私の仲の良い友人も、私も、プライベートの友人以外は、ほどよくお付き合いしています。

この、ほどよくが難しい所。

ただ、全く付き合わないわけではないが、ある一定の距離を保つという事です。

そして、無理して、合わない人と友人にもならない。合わない人に合わせることもない。こういうスタンスです。

友達以外の人間関係の取り方~ママ友編~

ここで、ストレスを感じる人間関係ってどうしているかを考えてみます。

まず、ママ友との関係。ママ友というとお友達ですが、ママ同士のお付き合いって意外にあるんですよね。

保護者会のお付き合いもあれば、学校役員のお付き合いもある。当然、それまでは他人ですし、相手の事も大して知らない。

そこで、合う、合わないという事は出てくるわけです。それは、お互いにです。

役員では、ちょっとボス的キャラのママさんっているんですよ。実際。

そして、何でかな?不思議なんですが、結構ボスママは強い。

 

こういう場合、どうしていますか?

①相手にひたすら合わせる
②適度に距離を置く
③全く関わらない

あなたはどれですか?

 

ここで、③の全く関わらない。が出来たらいいんですけど。そうはいきません。ことさら、子供の関係になると、ママとしては波風を立てたくない所。

かといって、①のひたすら合わせるはストレスが溜まる。

ただ、こういう合わないタイプのママさんと2人きりで仕事をしないといけないとなると、③の全く関わらないは難しい。

 

となると、やはり②の適度に距離をとるというのが現実的だと思います。

 

私もこのタイプ。これが一番波風立てず、相手も傷つけることもなく、自分も傷つかない方法だと思います。

適度に距離を置くってどうするの?

じゃあ、適度に距離を置くってどうするの?という話になりますよね。

例えば、ママ友に役員の仕事の後、もしくは学校行事の後、ランチに誘われたとします。

そういう時には、行きたくなければ、用事を作って断るのです。

また、ママ友同士のおしゃべりに、どうも苦手な人がいる。そういう時は、無理に仲間に入らず、一人でいる事を選択する。

かといって、挨拶など礼儀を欠くわけではありません。

相手に失礼な態度をするわけでもない。

 

相手からすると「ウメさんって、忙しいのね。」ぐらいに思っていただくようにすればいいのです。

 

もしくは「ウメさんって、一人が好きなのね。」ぐらいに思ってもらう。

 

それが調度いいのです。

合わない人がいるのは普通。むしろ、合う人を大切にする

沢山の人が集まるところでは、合う人、合わない人が出てくるのは当然です。

 

その中で、「沢山の人と仲良くしないと」「皆と仲良くしないと」「苦手なあの人にも嫌われたくない」と思うから苦しくなる。

 

そう分かっていても、気を使ってしまうあなたは優しいんです。

でも、それで、自分が潰れてしまっては、意味がない。
自分が潰れてしまい、そこで「あの人のせいだ」と思っても、相手に悪気があるわけではないので、恨んでも仕方がありません。

そうなる前に、合わない人には無理に合わせず、合う人と仲良くするというスタンスでいいのではないでしょうか?

 

不思議な事に、合わない人と思って無理に付き合ったり、相手に合わせていると、相手の事がどんどん嫌になります。そして、憎しみさえ生まれる場合もあるでしょう。

 

しかし、適度に距離を置くと、相手が気にならなくなってきます。

 

そうすると、「あれ、あの人結構いい所もあるかも」と思えるのです。

 

そう思うと、相手にも不快感を与えず、上手く付き合うことが出来るようになってきます。

 

嫌な事や、カチンとくる事を言われたって、マウンテングされたって、スルーすればいい。そのうち、気にならなくなってきます。

 

そして、職場でも、ママ友関係でも、関係は永遠とは続きません。

嫌な相手も子供の進学と共に、会う事もなくなります。

それって、必要?ラインの即レス

仕事やママ友とのライン…夜遅い時間や、朝早い時間…どうしていますか?

 

真面目なあなたは、即レスポンス?

 

私は違います。

 

私はツイッターやフェイスブックはしていません。超アナログ人間です。

ハイ。もう、さっぱり分かりません。

ブログではそのうちTwitterをやろっかなぁーと思ったりもしていますが。

それでも、ラインは入る時はバンバン入ります。

何なの?何でこんなラインくるの?って感じです。

超アナログ人間ですから、ラインの付き合いもさっぱりしたいんです。

ラインはグループになると大変

これが、友人とだったり、個人対個人だと割とスムーズに行くんです。

難しいのは、グループライン。

グループラインの中だと、返さないのが自分だけだと気になるし、いつの間にか、新しいラインが増えているし。ってことがあります。

でも、常にチェックするのもめんどくさい。

そして、即レスしても、グループラインの場合、なかなか終わらない。

大人でもこうだから、子供にラインはさせたくないな。と思う今日この頃です。

ラインのお付き合いもほどほどでいいじゃない?

例えば、真面目な人に限って、ラインの返信が早かったりします。でも、あれって、相手が終わらないと終われない人がいませんか?

私は、どちらかというと自分から内容を終わらせるタイプ。

ラインは即レスも簡単ですが、既読スルーも分かってしまう。だから、気疲れをしてしまう事もあると思うのです。

でも、相手も気を使って即レスしていたら、永遠に終わりません。

 

上手ーく終わらせるのも一つ。後は、「返信不要です」と一言添えるのも思いやりですよね。

そして、朝早い時間、夜遅い時間はラインを見ないようにする。それだけで、ラインストレスは軽減されます。

 

結局、ミニマリストもそれなりに悩みがあるってこと

そうはいっても、適度に距離をとれるようになるまで、私自身も時間がかかりました。考え方を切り替えるのに、随分とかかったと思います。

でも、ミニマリストになり、人間関係も上手く手放せるようになってからは、ストレスは大分減りました。

でも、そんな私でも、やっぱり人間関係に悩むことあります。

悩みや、執着が少なくなっても、やっぱり悩みがなくなったわけではない。その心境にいけたらいいでしょうけど。

結局は、ミニマリストだって、悩みがあるって事。でも、そういう悩みや苦しみからちょっとでも前進したり成長できるための方法の一つとして、断捨離もあるってことなんです。

 

 

そして、人間関係で悩んだりしながら、私達は成長していくんだとも思っています。

だから、決して悩みがある事は悪い事ではないと思うのです。

ただ、人に合わせて自分がすり減ってしまうくらいなら、手放したって、なんてことはない。

始めは不安でも、慣れてきます。そして、少しずつ距離を取ることが上手くなっていく。

誰の為でもない、あなたの為に。苦しい人間関係は無理せず距離を置いていきましょう。

 

 

関連記事です。ママ友いないと駄目なの?ママ友との疲れない付き合い方

 

 

ウメでした。

 

 

 

フォローする

手放してゆとりある暮らし - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

シングルマザーでミニマリスト歴10年以上のウメです。離婚して貯金もできずどん底でしたが、ミニマムな暮らしをしていろんなものを手放したら時間も節約できて、年100万貯められるようになりました。貯金術やミニマムでシンプルな暮らし、シンママの知恵をゆるーく更新していきます。

目次
閉じる