MENU

貯金ができない?シングルマザーが貯金ができるための6つの秘密を教えます

こんにちは。ウメです。

シングルマザーでミニマリストです。そして、貯金ができるようになって数年たちました。

このブログを始める前、貯金500万を達成しました。現在は、山あり谷ありの節約生活を行いながら貯金額は800万。

なんとか維持できています。

さて、「貯金なんてできない。」「貯金なんて正直大変。楽しくない。」そう思っていませんか?

私も以前はそう思っていました。頑張って貯金しても、急な支出があって貯金を切り崩したり、なかなか貯められなかったり。

ですが、貯金ができるようになる方法ってあるんです。

目次

なぜ貯金が出来ないのか?

なぜ、貯金が出来ないのでしょうか?

私もかつて貯めては使うダメダメ主婦でした。

年7万しか貯められなかった(ひどい!)ブラックな過去があります。

私の経験を踏まえて考えると

☑貯金できる余裕がない

☑急な出費が多い

☑貯金しなくても何とかなると思っている

☑収入が少ないからしょうがない

どれかあてはまるものがあれば、ドキッとしてください。あなたもこのままでは貯金ゼロの生活です。

☑貯金できる余裕がない

貯金できる余裕がない。これは貯金が出来ないほとんどの人がいく口癖です。私もかつてそうでした。周りを見て下さい。こういうことを言っている人は、貯金が出来ていません。

しかし、考えてもみて下さい。同じ収入なのに貯金ができる人と貯金が出来ない人がいることに。不思議ではないでしょうか?同じような環境なら貯金額も同じようなものになるはず。しかし、一方は貯められて一方は貯金ゼロのままです。これは、余裕がないのではなく、貯金するシステムが作れていなのです。

☑急な出費が多い

これもあるあるです。急な出費ってありますよね。しかし、そこで貯金を切り崩してしまってはせっかく貯まったお金もそこを突いてしまいます。もっと言えば貯金を崩した瞬間に貯金する意欲が低下してしまうのです。できるだけ貯金を崩さない。

急な出費は誰にでもあることです。では、急な出費で貯金を下ろさないためにはどうすればいいのか?そのためには、予備費が必要です。そう、急な出費に合わせた予算を作ることが必要です。

☑貯金しなくても何とかなると思っている

これは意識的な問題です。貯金しなくてもなんとかなる後ろ盾があるのならこのまま貯金しなくてもいいでしょう。うらやましい。ですが、貯金がないと不安があるのではないでしょうか?人生、宵腰の金は持たない。では上手くいかない事の方が多いです。

ポジティブなのはいいのですが、お金に対してはもしものことを考えるべきです。もしも、リストラにあったら?もしも定年になったら?貯金がなかったら恐ろしいことです。

何とかなるという言葉とうらはらに、本当は貯金を殖やしたいのではないでしょうか。

☑収入が少ないからしょうがない

これはなかなか難しい問題です。ですが、かなりお金をもらっている方でも、収入が少ないから貯められない。という場合も多いです。

収入によって支出も増えるものです。年収が800万以上の家計でも、貯金がゼロの世帯が何割がいます。それは、収入より支出が上回るから。しかし、支出を減らせば必ず貯められます。まずは無駄な支出がないか見直しましょう。その上で収入を増やすのも検討してみましょう。

シングルマザーが貯金ができる・続けられるための6つの秘密を話します

1643606 / Pixaba

まず、貯金が楽しく続けられる。と書きましたが、貯金って一度貯めたら終わりじゃない。ここが大変なところです。私たちは生きていく上でお金が必要です。だから、老後や教育資金など今から沢山のお金がかかります。たとえば、私の場合1000万貯金が直近の目標です。でも、目標金額が貯まったらそこで貯金が終わりではないんです。もっと金額を増やしていく,いえ維持するのすら必要です。

つまり、生きていく上である程度継続することが必要となります。

あなたはなぜ貯金をしたいと思っているのでしょうか?老後のため?マイホームを買うため?

いずれにせよ、貯金をある程度増やすには長いスパンで取り組まなければいけない。

そこで、長ーい道のりを歩いていくに際し、苦痛で頑張りまくらなければできないような貯金であれば、絶対に長続きはしません。

初めはゆっくりと、だんだん負荷をかけていきながら貯金をしていく方法がベストです。

つまり、最初から飛ばしすぎないってことですね。最初から飛ばしすぎると必ず数年で息切れします。早い方であれば、数か月かもしれません。それではもったいないっっ。

まずは少しずつ、貯金初心者のつもりで頑張ることです。

1貯金する目標を決める

一番大事なのは、いくら貯めたいか。目標を決めることです。1年で100万でもいいですし、1年で50万でもいいです。とにかく目標金額を決めて下さい。

それから、一つは長期的な貯金もう一つはお楽しみの貯金を作って下さい。例えば、旅行に行くための貯金とか、大好きな高級カメラを買うための貯金でもいいです。2つ作ることで目標がもっと明確になります。そして、もう一つは老後やこれから長く生きていくための貯金です。これがとても大事になります。

どちらも貯まっていく間に楽しくなっていきます。そして、お楽しみの貯金は目標額が貯まったらぜひ使ってください。

貯金ががむしゃらに貯めるだけではうまくいきません。楽しみを途中で作ることでモチベーションが保たれるのです。

私の最初の目標は500万でした。これがなかなか大変で・・・何度も心が折れそうになりました。

ですが、貯められたときは嬉しかったです。

2毎月無理のない範囲から小額貯める

あなたが貯金ができないと思う理由はなんですか。「生活するだけで貯金する余裕がない」と思っていたら「どうやって貯金に回すか」と考えてみて下さい。まずは今かかっている支出をいかに減らすか?そして少額でもいいから貯金をします。

はじめは5000円でもいいんです。小さな額からなら家計に負担なく貯金をすることが出来ます。

そして、年単位でお金を貯める金額を決めます。

次に1年で貯める目標金額を決めたらそれを12で割ってください。例えば、年100万貯める。と決めたら、

100÷12=8.3 となります。月8.3万はきっついな。と思えば、ボーナスを補填してもいいでしょう。

私は、月5万×ボーナス40万で100万が目標です。

目標は少額でかまいません。少しずつ負荷を増やしていくので。

しつこく言いますが、無理のない金額が貯金ができるようになる近道です。

3貯金したお金はないものと思う

貯金していくと通帳にお金がたまっていきますよね。それを見ていると嬉しくて、つい、にやけてしまいます。ですが、貯金したお金はなかったもの。としてください。つまり、緊急時以外、貯金があっても取り崩してはいけない。という事。

不思議なものでお金を一度おろしてしまうと、おろす閾値が下がっちゃうんですよ。何か困ったら、「貯金をおろせばいいや」と思ってしまうので、貯金を貯めてもすぐにお金が無くなって今します。

数年たって、お金が増えているどころかまったくないといったこともありうることです。

言い訳しないでお金を崩さない。この信念が非常に大事になってきます。

もし、毎月貯金してもお金を崩すようであれば、貯金する金額設定が間違っているかもしれません。もしくは、むだな支出がおおいのかもしれません。家計簿をつけているでしょうか?

私は20年以上家計簿をつけています。今ではアプリがあるので簡単ですが、昔はレシートを張ったノートを作っていました。

昔に比べたら家計簿をつけるのはかなり楽になっています。ハードルが下がっている分、家計を管理しやすくなっています。私は買い物をしたら、その日のうちにアプリで家計簿をつけています。計算も勝手に自動でしてくれるので便利です。

家計簿はアプリで簡単にできます。ぜひ、自分の無駄な支出を確認して下さい。無駄な支出は必ず減らせます。

4まず3か月、次に1年続けてみる

次に、継続することです。貯金は数か月ではなく数十年定年まで続ける必要があります。そう考えるとかなり長いですよ。

まずは3か月。次に1年続けてみることです。

3か月続けられたら1年も続けられます。最初はきついですが、徐々に楽しくなってきます。貯金は最初がきついですが、あとは習慣になっていきます。貯金していないと気持ち悪くなるんです。風呂に入らないのと同じような感覚。

ここまで来たらもう貯金は無理なくできます。

実際、1度年間100万貯められたら、次の年はさらに楽に貯められます。

5少しずつ貯金額を増やしていく

そして、貯金が習慣化したら、貯金額を少しずつ増やして下さい。はじめは5000円でもいいですが、慣れてきたら1万円というように金額を上げていきます。

筋トレでいえば、ちょっとずつかける負荷を増やしていく。そんな感じです。5000円が楽にためられたら10000円も貯められます。そうやって少しずつ増やしていくとあっという間にお金が貯められるようになります。マッチョの人もはじめからマッチョではありません。少しずつ筋トレの負荷をふやしていくことで、あんなムキムキになるんです。すごいですよね。

貯金は長期戦です。そのことを理解していないとなかなか貯まりません。

貯金額を増やすスパンは年単位でいいです。1年を振り返ってもう少し貯められるのであれば、金額を少し上げて下さい。家計簿はアプリでおこなえば計算も自動でできて時間もかかりません。

貯金を800万貯めた私の赤裸々家計簿

6ライフプランを考える

大事なことですが、ライフプランを20年くらい考えてみて下さい。子供が生まれたばかりなら18年後が教育費のピークになります。それまでにいくら貯めておきたいか。

定年まで20年なら、老後貯金を20年で貯める必要があります。

貯金は短期だけの目標だけでなく、ライフプランにあった金額を考える必要があります。

実際、私も子供が小学生低学年より高学年の方が教育費がかかりました。つまり、収入は変わらなくとも支出は変化するのです。

そのライフプランに合わせて、今年は年100万、来年は年60万というように貯金金額を変化させていく必要があります。

そうして20年くらいプランを立てると現在いくらくらい貯金すればいいか分かります。

逆に、いくら貯めても不安になる方もいますが、それは将来のお金を計算していないからです。計算すれば大体の金額が出てきます。

そして、不安や焦りでやみくもに貯めるより、ずっと楽しく貯められます。

貯金は長期戦で考えると楽しい

貯金が今なくても将来いくら必要で、今から貯めればいくら貯まるのか。計算してみるとそんなに無理のない範囲で貯まるという事が分かると思います。

例えば、毎日ランチを外食からお弁当にする。それだけで月に1万は浮くはずです。

その1万円を貯金すれば1年で12万も貯金が出来ます。

支出を減らす工夫をしながら楽しみながら貯金をしていく。

無理するものではなく楽しんですると貯金は続けられます。

20年の予測が出来れば不安や焦りも消えていくはずです。楽しんでいきましょう。

貯金ができるようになるポイント

最初は無理のない範囲で。長く継続することで貯金が習慣となる。そうすれば貯まるスピードも上がって楽しくなる。

家計簿をつけて収支を把握するのが大切です。

ウメでした。

フォローする

手放してゆとりある暮らし - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

シングルマザーでミニマリスト歴10年以上のウメです。離婚して貯金もできずどん底でしたが、ミニマムな暮らしをしていろんなものを手放したら時間も節約できて、年100万貯められるようになりました。貯金術やミニマムでシンプルな暮らし、シンママの知恵をゆるーく更新していきます。

目次
閉じる