MENU

今からでも遅くない‼教育費を貯めよう

こんにちは。ウメです。

これから先、気になるのは教育費、老後の貯金ですよね。この2大支出をどう準備するかが、今後の要になってきます。

目次

1教育費を貯めよう
2学資保険も視野に入れる
3学資保険に入って良かった事
4私が選んだのは
5理由として
6意外に知らない落とし穴。貯蓄を崩してしまうわけ
7学資を選ぶコツ

目次

教育費を貯めよう

教育費で一番気になるのが大学の費用。もちろん、直近でいえば塾の費用もありますね。

可愛い我が子だからこそ、自分の好きな道を歩んで欲しい。お金の事は気にせず、好きな大学を選んで欲しい。そう思うのは、シングルマザーだって同じです。

 

もし、大学が私立で仕送りが必要になったらどうしよう?そう考えると貯金って大切です。

学資保険も視野に入れる

私は、子供が2才になる前に学資保険に加入しました。満期は18才で200万円降りるようになっています。

一番お金がかかる時期は、やはり大学進学時期です。その時に、貯金が増えている予定ではありますが、学資保険に入っていると、心強いものです。

貯金をしていても、どういった理由で貯金が厳格するか分かりません。

学資保険に入って良かったこと

子供が1年生の頃、入院したことがありました。その時に学資保険から保険料が支払われ、入院費はまかなえました。その時は、急な出費もなくありがたいと思いました。

そして、保険があるというのは安心でもあると感じました。ちなみに、保険を使っても、月々の保険料は変わりません。保険を選ぶときはそれも視野に入れた方がいいです。

関連記事です。保険はやっぱり心強い

私が選んだのは

私が学資保険に選んだのは、JA子供共済です。もちろん、色んな学資保険を比較検討しました。

今は、利率の良い学資保険が多いので羨ましいです。

理由として

1調べた中でも一番保険での掛け捨て金額が少なかった。

2支払い者に万が一の事があった場合、その時点から、支払いはしなくても満額もらえる。

3支払い者に万が一の事があった場合、養老年金として毎年一定額の金額が入金される。

私は、貯金をするより、強制的に引き落としされて、簡単にお金をおろせない仕組みが性分にあっています。

貯金も大学費用と思って貯めていたとしても、途中で塾に通ったり、突発的にお金が必要となるかもしれません。

しかし、大学費用が必要となったとき、貯金以外に100万でも、200万でもお金があるということは、心強いものです。

意外に知らない落とし穴。貯蓄を崩してしまうわけ

あれっ、あんなに教育費を貯めていたのに!やばくない?

同じ小学校に通う保護者のママさんで、地元の有名な私立中学にお兄ちゃんが通っています。私立中学というと学費は年に70万から100万円かかります。
それ以外にさほどかからないと思いきや、修学旅行など、海外に行くそうです。金額もうん十万円です。
子供が行きたいといえば、お金を出さないわけにはいかないのが親ごころ。
そのママさんは「大学費用にと貯めていたお金が減ってきたのよ。」と嘆いていました。

やはり、子供の教育にはお金がかかるものです。そして、ある程度は予測できていても、お金が足りなくなることだってあるのです。

学資を選ぶコツ

1 3社以上からパンフレットを取り寄せて比較する。

2 自分の払い続けられる無理のない金額設定にする。

3 自分のライフプランにあった学資保険を選ぶ。(18歳で満期とするのか、20歳で満期とするのかなど)

学資保険はどのようなものでも良いと思います。後悔の内容に、色々下調べをすることをすすめます。無理のない程度に今から貯金しましょう。

また、小学生からも入れる学資保険があります。

 
忙しいママ必見!お家で保険相談♪【保険見直しラボ】

詳しくはプロに無料で相談するのも。

ウメでした。

フォローする

手放してゆとりある暮らし - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

シングルマザーでミニマリスト歴10年以上のウメです。離婚して貯金もできずどん底でしたが、ミニマムな暮らしをしていろんなものを手放したら時間も節約できて、年100万貯められるようになりました。貯金術やミニマムでシンプルな暮らし、シンママの知恵をゆるーく更新していきます。

目次
閉じる