楽しく子育て– category –
-
楽しく子育て【お金の教育】家計のピンチ!子供にどう伝える?
こんにちは。ウメです。以前は貯金できないシンママだった私。必死で貯金ができるように努力して、数年。やっと800万の貯金ができるようになりました。今はちょっと貯められるシンママに成長しました。そんな私ですが、今まで子供にお金の心配をかけたくな... -
楽しく子育て宿泊学習、林間学校に持たせる必要な物とコスパのいい買い方
こんにちは。ウメです。お子様のいるご家庭では、子供さんの宿泊学習、林間学校がありますよね。さて、皆さん宿泊学習で何を持たせていいのか?どこまで買えばいいのか?悩みませんか。 私、子供が小学校の頃から色々と悩んでいました。その悩みとい... -
楽しく子育てランドセルは進化する!後悔しないランドセルを選ぶコツ
こんにちは。ウメです。子供が無事小学校を卒業しました。そして、思い出深いランドセル。卒業してから、制服、体育服、教科書など、寄付できるものは寄付しました。そして、あとはサクサクと手放したのですが。ランドセルは思い出深くなかなか手放せずに... -
ミニマリストミニマリストの子供はミニマムなのか?子供の持ち物を見て驚く
こんにちは。ウメです。今年もミニマムに暮らしております。さて、ミニマリストの子供はミニマリストなのか?【ミニマリストの子供はミニマムなのか?子供の持ち物を見て驚く】うちのウメ子は、どうも流行りに疎いのですが、相変わらず学校には鉛筆を持っ... -
書評国語力を高めたい子供におすすめ!漫画で勉強しちゃおう
こんにちは。ウメです。めっきり子供の勉強についていけなくなったこの頃・・・。【ママ、これ教えてー。に対応できる】 ある日の日曜、子供が文章問題の国語の問題を解いていた時。勉強を教えていた、いや一緒に勉強していた私に「ママ、わずらわし... -
楽しく子育てワーキングマザーはもう疲れた。それって頑張りすぎじゃない?
こんにちは。ウメです。一応、ワーキングマザー(ワーママ)です。別にママじゃなくたって、仕事はきつい。きつい時はきつい。しかし・・・ワーママになると、疲れる。きつい。こういった事って結構増えてきます。【ワーキングマザーはもう疲れた。それっ... -
楽しく子育てガチなミニマリストの悩み 学校に持たせるタオルがない!
こんにちは。ウメです。皆さん、子供さんに持たす学校用のタオルってどーしてるんでしょうか? 【ミニマリストの悩み 学校に持たせるタオルがないっ】林間学校や修学旅行。下着は新しいのを持たせてもそのまま使えるので、問題はないです。でも、タ... -
ミニマリストの愛用品秋のレジャーに。便利でコンパクト!レジャーシートを購入しました。
こんにちは。ウメです。突然ですが、運動会やピクニックにぴったりのレジャーシートを購入しました。結構、使い勝手が良かったので、シェアしちゃいます。【秋のレジャー、運動会にぴったりのレジャーシートを購入しました】レジャーシートは5年以上ヘビロ... -
楽しく子育て100円でキッズ靴が長ーくはけるこつ
こんにちは。ウメです。先日、子供が「靴が当たっていたいよ」と言ったので靴を処分し、新しく靴を購入しました。【100円でキッズの靴が長ーくはけるこつ】子供って成長が早いなー。この靴まだ履けそうだけどな。そうは思いつつ、子供の成長は早いものです... -
楽しく子育て子供を叱るその手にスマホ持っていませんか?
こんにちは。ウメです。子育て中の一児の母です。最近、非常に胸を苦しくさせる子供に対する虐待の事件が多いと感じます。虐待とまでもいかなくても、はたから見ていて悲しくなる光景があります。【子供を叱るその手にスマホ持っていませんか】子供と街を...