
Lee4月号 VS STORY4月号レビューあなたはどっち派?
こんにちは。少ない服で着回したい、ついでにおしゃれに見せたいよくばりウメです。 困ったことに基本のコーデをフツーに着ているウメです。 そ...
いらないものを手放して豊かに暮らす
こんにちは。少ない服で着回したい、ついでにおしゃれに見せたいよくばりウメです。 困ったことに基本のコーデをフツーに着ているウメです。 そ...
こんにちは。シングルマザーのウメです。 忙しくても、子供とのコミュニケーションは絶対取れるに書きましたが、ウメ子(娘)が小さな頃は、毎...
こんにちは。ウメです。 最近、読書のスピードが速く、よく読書しています。 今日は、芥川賞受賞作品の「コンビニ人間」を読んでみたら...
こんにちは。ウメです。 久しぶりにかなり感動する本にめぐり合いました。 もう、箱ティッシュ必需品です!! <とんび>を読んで...
どうして、女性はブランド品を欲しくなるのでしょう?なぜ、友達が素敵な服を着ていたら、自分も欲しくなるのでしょう。アドラーの心理学から考えてみます。
隠れ貧困女子って言葉、ご存知でしょうか?お給料もそこそこ貰っているのに何故か貯められない。見た目は全然貧困とは無縁に見えるのに、実態は貧困だったら?もし、貧困女子になったらどうしたらいいのか?どうやったら貯められるのかを考えてみます。
ミニマリストの洋服は少ないもの。少なくてもあったかくておしゃれに見える洋服の選び方は?おすすめの本「暖かいのにおしゃれになれる 山本明子著」さんの本を参考に洋服の選び方を考えます。
貯金をしたい。だけど、これって、ケチなの?それとも節約なの?節約とケチの違いを考えながら、お金に振り回されない生き方について考えます。
こんにちは。子煩悩で、親バカなウメです。 1年ほど前、同僚のMさんから相談を受けました。 「子供が宿題をしない。どうしたら、...
こんにちは。ウメです。 秋の夜長。せっかくだから、本を読んでお金の貯められる体質になりましょう。 来年は、ウハウハですね(時代が...