MENU

お金を貯めるシンプルな暮らし方

こんにちは。ウメです。

コロナ渦で今年も幕を開けました。

さて、コロナでとても痛感したことがあります。

それは、貯金をすることが心の安定につながるということ。

沢山の企業の倒産やリストラ。ボーナスカット。これらの記事が毎日のようにニュースで流れます。

ボーナスカットで住宅を手放す方も増えているようです。

つまり、カツカツで生活する人達にとって、いえ今まで余裕があった家計でもダウンサイジングをしなければ、生活できなくなっているという事です。

目次

お金を貯めるシンプルな暮らし方

私はというと、年収400万円前半の生活でコツコツとダウンサイジングを行ってきました。

貯金が出来ない時代を経て、やっと貯金ができるようになってきました。子供の成長に伴い、教育費がかかりますが、それ以外は割と変わらず暮らせています。

お陰で、突発の教育費や特別費がかかっても大きな支障なしに暮らせています。ですが、この不況で頑張っていてもボーナスカットもありうる事態です。

しかし、貯金があるおかげで精神的にはストレスを感じずに生活が出来ています。

生活するには余裕があるわけではありません。それなりに無駄遣いをしないようにこころがけています。

年収500万が平均と言われています。ですので、それなりに工夫をしないと貯金がすぐにできなくなってしまいます。それでも、今は800万の貯金ができるようになりました。

さて、貯金ができる暮らし方とはどういったものでしょうか。

答えは簡単です。

シンプルに必要なもので暮らす。

たったこれだけです。

ではシンプルに必要なもので暮らすとはどういうことか?

それは、無駄な買い物をしない。必要なものだけを買う暮らしです。

シンプルに暮らすとお金が貯まるのはなぜか

シンプルと言っても、生活に必要なものはそろっています。自給自足の暮らしにすごく憧れていますが、そういう暮らし方をしなくても貯金が十分にできます。

そして、ダウンサイジング。

ダウンサイジングとは生活にかかるコストを下げること。家賃や車、食費や衣服費なんかを下げることで生活にかかるお金が減らせるということです。

簡単になんでも手に入り、車や着ている服でステイタスを図る。

一昔前はそうでしたが、今はそういう流れではありません。

小さな家に暮らすかたも当たり前のようにふえ、車を手放す暮らしも増えています。

一度大きくした暮らしを小さくするのは大変ですし、ストレスですが、ここを乗り切ればかなり楽になる。

そして、余裕ができると貯金も増える。

シンプルな生活とはそういうことです。

私は、貯金がなかなかできなくて苦しい時代、ミニマムに暮らすことでお金が貯まるという事を知りました。それから、ミニマムにシンプルに暮らし、貯金を継続できています。

大好きなものをすぐに買わず、よく考えて買う。必要ないものは手放す。

この繰り返しです。

しかし、この暮らしが日常になると物欲が減り、あんなに好きだった洋服も買わなくなりました。

一時期プチプラ服にはまり、節約にはまっていた時代もありましたが、結局はストレスで衝動買い。

結果、続かず。大好きな洋服は少ない枚数ですが、お気に入りのブランドで買っています。

他にも、日用品や食料品のストックを安いからと大量に買わない。

必要な時に必要な量を買うようにする。

そうすることで、一定の食費や日用品費に抑えられています。

物欲が減る、支出が減る、結果、貯金が増えるようになる。

だからこそ、シンプルな暮らし方はお金が貯まるということなんです。

ダウンサイジングした我が家の暮らし

例えば食費。

買いだめをせず、必要なものを買う。外食(今はあまりできませんが)や総菜を買うのではなく、簡単で早く作れる美味しい食事を手作りする。

昔は、〇〇の素。というのを買っていてちゃちゃっと作っていましたが、あれも結構食費がばかになりません。ソースやスープも調味料を混ぜ合わせて作れば簡単だし、ゴミも減る。

ほんの少しの違いですが、そういう積み重ねで食費もカットできます。もちろん、無理は禁物。仕事が遅くなり、お弁当を買う日々なら、○○の素に頼るものありです。

しかし、その割合を減らしていく。それだけで、けっこう楽しみながら食費を浮かせます。

緊急事態宣言で、外食に行けないとストレスがたまる友人が多いですが、私はもともと外食は減らしていたので、あまり生活に変化はないんです。外食を減らすのもはじめはきつい。ですが、慣れるとどうってこともないです。食費は、外食やお惣菜に頼りすぎるとほんとにお金がかかってしまう。ここをどれだけカットできるかで貯金できるかできないかが決まります。

次に衣服費。

私は服が大好きで、月に数万円を衣服費に費やしていたこともありました。

今は、数か月に1枚買うか、買わないか。

基準も、手放す洋服があったから、服を買う。そんなシンプルなルールです。

クローゼットがすっきりと保てますし、少ない服だと着ない服がありません。すべてスタメンのお洋服。おかげで、2年もすれば買い替えですが、心おきなく手放すことが出来ます。

洋服を捨てることが出来ない。服を手放せない。といった悩みがありますが、原因は着倒していないから。まだ着れる。いつか着れると思う。そう思ったら服は手放せません。

大事な服を数枚のみ手元に置き、毎日ローテンションで着る。それだけ着倒して手放すと罪悪感なく手放せます。

気に入った服は結果、シンプルで着回しの利くものばかりとなりました。

自分に似合う服もだんだんと分かってきます。

そして、交通費

意外にお金がかかるものです。マイカーを持つというのは便利ですが、我が家はマイカーは持ちません。

公共交通機関をできるだけ使っています。便利な場所に住めば、車がなくても十分暮らせます。車を持つと、駐車場代・ガソリン代・月々の保険代がかかります。メンテナンスや膨大な車検代もかかります。

車を手放すだけで、月に2万は余裕ができるとおもいます。

もしも必要なことがあれば、カーシェアリングを使えばいいですし、タクシーを使っても車を持つよりずっとお金がかかりません。

通信費

そして、できるだけ早くダウンサイジングした方がいいのは、スマホ代金です。私はずっと格安スマホですが、ドコモのときに比べて不便は感じません。

電波が通じないこともありませんし、救急車だって電話できます。

月々1万近いお金をかけていたスマホ費です。

今はなんと月2千円程度で済んでいます。

ざっとあげただけでも、ダウンサイジングするだけでお金がかなり減っています。これからは貯金が大事。給料が減らされても、生活していけるだけの貯金はしておきたいものです。

 

 

 

 

フォローする

手放してゆとりある暮らし - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

シングルマザーでミニマリスト歴10年以上のウメです。離婚して貯金もできずどん底でしたが、ミニマムな暮らしをしていろんなものを手放したら時間も節約できて、年100万貯められるようになりました。貯金術やミニマムでシンプルな暮らし、シンママの知恵をゆるーく更新していきます。

目次
閉じる