MENU

捨てるのはもったいない?捨てられないを解決してスッキリ暮らす

こんにちは。ウメです。

部屋をきれいにしたい。節約したいと思っていませんか?

でも、いざ掃除をしようとすると、物が捨てられない。

その気持ちになるのはきっとあなただけではありません。
でも、不要な物を捨てずにいると、ゆとりある暮らしは遠のきます。

目次

捨てる事を恐れると、ゆとりある暮らしは遠のいていく

jeanvdmeulen / Pixabay

よく「もったいないから、取って置く」「まだ使うかも」という言葉を耳にしませんか?

これ、片付けようとしたり、捨てたらと言うと言われる言葉です。また、「きれいな家にしたい」と相談を受けて、いらなそうなものを捨てようとしても言われる言葉です。

しかし、使っていない物、出番がないものを長く取って置くことほど、もったいないことはありません。
なぜなら、物を減らさない限り、ゆとりある暮らしは出来ません。ゆとりある暮らしとは、お金も、時間もゆとりのある生活スタイルです。
では、なぜ物を捨てられないと、ゆとりある暮らしが遠のいてしまうのか?

それは、「物を捨てる、手放す判断が出来ないと、他の管理も出来ない」という事です。つまり、本当は捨てないといけないのに、判断できない。という事になります。本当に必要な物と必要でない物を区別できないという事は、買い物をするときにも、買う買わないの判断が鈍ります。

そうすると、ますます必要ない物を引き寄せるのです。

あなたはお金も時間ももっと手にしたいと思わない?

congerdesign / Pixabay

私は、ワーママでシンママです。

時間=マネーです。

 

私にとって、1時間はとっても貴重な時間です。そして、ママにとっての1時間もとっても貴重です。
あなたがママなら、この1時間の大切さ、分かっていただけると思います。

シンママなら、なおの事です。忙しくてヒーヒー言いたくなります。
1時間あったら、昼寝も出来るし、家事も出来る。ブログだって3分の1は書ける。

 

さて、それでは、多忙な毎日の中で、どうやって1時間作るかっているのが問題です。

 

毎日タイムスケジュールがある中、1時間を作り出すのは難しい。
ただ、時短で時間を作り出すことが出来るのです。

 

ズバリ、家事の時短です。

 

掃除や洗濯、料理の時間が短くなれば、ママとしての負担も減って、時間だって作れます。

 

では、時短家事をするにはどうしたらいいのか?

ミニマリストは時短家事の天才

monicore / Pixabay

さて、ミニマリストです。

 

物の少ないミニマリストです。

 

物が少ないという事は、非常に不便なように聞こえます。

 

また、ストックや予備がなくて、不安にならないの?と思われるかもしれません。

 

でもね。

 

ストックや予備がなくて不安にならないんです!

 

なぜなら、すぐに買いに行けるから!

トイレットペーパーや洗剤は1ストックは置いています。しかし、それ以外のストックは、持たないようにしています。

だって、食品でも、日用品でも、使い切ったら買いにいけばいいからです。

 

スーパーは毎日営業しています。急を要するなら、コンビニだってあります。

 

それに、なにか使い切っても、他の何かで代用できることが多いのです。
それより、クローゼットや棚にストックだらけだどどうでしょうか?
物が多いと掃除がしにくい。いつもストックを置いておくと、棚の中は掃除を忘れがちになります。

おまけに、沢山のストックを持っていると、どこに何があるか管理がしにくい。

 

それは、支出が増える原因にもなります。

 

例えば、歯磨き粉を買ってきた、家に帰って棚にしまったら、以前買った歯磨き粉があった。

 

歯磨き粉は、まだいいですが、これが賞味期限の短い食品だったりすると、まさに無駄になってしまいます。

 

物は、物を呼びます。物が増えると、どんどん物を引き寄せてしまいます。

 

だから、ストックや予備はあまり持ちすぎない方がいいのです。

 

物を買わない。いらないものは捨てる

さて、余分な物を買わなくなっただけで、随分と部屋がスッキリとしたのではないでしょうか?
次は、いらないものを手放す作業です。

 

沢山のショップバッグやお土産でもらったお菓子の缶。きれいなリボンや、袋。読まなくなった雑誌・・・。これらは、思い切って捨ててしまったほうがいいです。

 

そして、衣類。これはなかなか捨てられない人も多いのでは、ないでしょうか?

ただ、衣類でぎゅうぎゅうのクローゼットは、ストレス。

思い切って、捨てるか、洋服の買い取りに出してしまいましょう。

 

どうしても、捨てられないなら、人にあげればいい。

物を手放すと、すっきりします。

そうすると、部屋もスッキリとします。実は、私も、買い取り業者に買い取ってもらったんです。おかげで、クローゼットはスッキリして快適です。

 

不思議ではあるが、捨てた方がお金が貯まるという事実

mattysimpson / Pixabay

物を捨てるという事は、お金を捨てたような気がします。それゆえ、もったいないという気持ちになります。しかし、これが逆なのです。私自身、物が多い生活より、少ない生活の今の方がお金が貯まるようになりました。

物を捨てるという事は、後悔や、罪悪感が出てきます。しかし、不要な物を捨て、スッキリとすることで、さらに不要な物を買わなくて済むのです。いつもスッキリとした生活をするためには、物を増やさないようにしなければなりません。
その為、買うときにはしっかり考えて買うようになります。もちろん、衝動買いも減っていきます。そして、物を買わない生活になると、お金が貯まっていくのです。

もし、床にモノを置いている生活であれば、そこにどんどん物が積み重なって、どこに何があるか分からなくなります。しかし、床に何もなければ、そこにモノが置いてあると、不愉快な気分になります。きれいな所に、物があるとすぐに目につくのです。だから、すぐ片付けてキレイな床をキープできます。

必要ない、使っていない物を捨てて、ゆとりある暮らしをしよう

捨てるのはもったいないと思っていたことが、実は、お金も時間も無駄にしているかもしれません。

本当に必要な物、他の人から見ても不要でも、自分にとって宝物。そういったものは捨てる必要はありません。
しかし、余りに物が多く、片付けられないのなら、捨てるという事をすると、随分と価値観が変わるかもしれません。

捨てる=もったいないという考えこそ、もったいないかもしれませんね。是非、ゆとりある暮らしを。

ウメでした。

フォローする

手放してゆとりある暮らし - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

シングルマザーでミニマリスト歴10年以上のウメです。離婚して貯金もできずどん底でしたが、ミニマムな暮らしをしていろんなものを手放したら時間も節約できて、年100万貯められるようになりました。貯金術やミニマムでシンプルな暮らし、シンママの知恵をゆるーく更新していきます。

目次
閉じる