MENU

年末年始に向けて貯めたい3万円

こんにちは。ウメです。

11月になるとめっきり朝晩が寒くなってきますね。

さて、足早に11月が過ぎると、いよいよ12月ですね。

12月、1月は財布の紐が緩むもの。

目次

今から準備すれば間に合うよ!年末年始へ向けてお金を貯めよう

年末はクリスマスですね。我が家にもサンタクロースがやってきます。

年末はクリスマスや大晦日といった一大イベントがあります。

当然、お金が出ていきます。

これはもう仕方がない。喜んで使いましょう。

そうなると、お金が必要。

そこで、予備費を作っているのですが、この予備費が意外に使えるのです。

関連記事です

年100万円ためる9つのわざ まとめ

年末年始、それには3万円位を予定しています。

そのため、毎月の家計から予備費を5000円ずつ貯めているのです。

もし、予備費ないし、といった場合も、大丈夫。11月ですからまだ間に合います。

今から目的別に貯金をしましょう。

目的別貯金とは?

目的別貯金とは、目的に応じて貯める貯金の事です。そのまんまですね。

我が家には目的別貯金が沢山あります。

旅行貯金、教育貯金、老後貯金など。

教育や老後の貯金は切り崩すことがありません。

しかし、旅行や年末年始の為の貯金は、その時に使うのです。

だって、そのための貯金だもんね。

年末年始はお金を使います。そして、それが家計に組み込まれると確実に赤字になります。

その為に目的別貯金を行うといいのです。

目的別貯金の方法

私が行っているのは、ずばり袋に貯金する方法です。

お給料が出たら、袋分けします。

関連記事です給料日、手元のお金はたったこれだけ?

袋分けしているので、何の項目にどれだけ余りがあるか、どれだけ足りないかが、分かりやすいのです。

袋分けの中に、予備費の袋があります。そこにお金を入れるだけ。

ねっ。簡単でしょ?

これを年末年始用に使えばいいのです。

貯金や予備費があると生活にゆとりが生まれるよ

予備費があると、急な出費にも慌てる事がありません。

支出が多いと困りますが、それは年末年始は仕方がないもの。

来月はお金を使うから、11月は引き締めようと思えば、お金も使う事も減っていきます。

ずっと我慢する必要はないのです。

それに、美味しいものが食べたい、1年のご褒美にこれ買いたいと思って、貯金をすることは決して、大変ではないのです。

目的別貯金の良い所はここです。

目標を持って楽しみながら貯金する。

ただ、我慢して節約するのではなく、使いたいものの為に節約すればいい。

そうすることで、メリハリが生まれます。

 

街のイルミネーションがきれいに飾られると、なんだかウキウキしますね。

今から、5000円でも予備費を貯めて、ゆとりある年末年始を迎えましょう。

 

ウメでした。

フォローする

手放してゆとりある暮らし - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

シングルマザーでミニマリスト歴10年以上のウメです。離婚して貯金もできずどん底でしたが、ミニマムな暮らしをしていろんなものを手放したら時間も節約できて、年100万貯められるようになりました。貯金術やミニマムでシンプルな暮らし、シンママの知恵をゆるーく更新していきます。

目次
閉じる