ミニマリスト– category –
- 
	
		  ミニマリストになるには?超具体的な7つのことあなたはなぜ、ミニマムに暮らしたいと思うのでしょうか? 物が多くて捨てられない。部屋が汚い。きれいな部屋で暮らしたい。すっきりとした部屋で暮らしたい。そんな悩みがあるのでしょうか。ミニマリスト10年以上。もう、ごちゃごちゃした空間では暮らせ...
- 
	
		  暮らしのダウンサイジングで不況を乗り切る。ミニマリストになっちゃえば?こんにちは。ミニマリスト歴10数年、ウメです。 ほんとに、不景気な話題ばかりで嫌になりますね。私も、ボーナスが出るのかびくびくしています。こんなこと今までなかったから不安ですよ。 ところで、ダウンサイジングという言葉を知っていますか?ダウン...
- 
	
		  ミニマリストって気持ち悪い?40代ミニマリストの暮らしはいたって普通こんにちは。ウメです。 皆さん、ミニマリストってどう思いますか?私はミニマリスト歴10年越えですから。 最近は年期がはいっていますよ。ミニマリストというと気持ち悪いと思う人もいるかもしれません。このブログを読んでいるってことはそう言う気持が...
- 
	
		  【驚愕!】我が家に座敷童がいるみたいなんですが!こんにちは。ウメです。 最近はブログをさぼりがちで、何をしているかといいますと 捨て活と掃除 そして、ひたすら家をパワースポットにすべくまいしんしておりました。 ある日、子供が 「ママ、お風呂場に女の子が走っていたよ。」というのです。 はぁ?...
- 
	
		  我が家のコロナ対策【物が少なくとも工夫で乗り切る】こんにちは。ウメです。 安倍首相が全国休校を宣言されてから、久しいですが、我が家もコロナウイルス対策をしています。 【我が家のコロナ対策【物が少なくとも工夫で乗り切る】】 私も、子供もここ数年、インフルエンザにかかっていません。昔は毎年のよ...
- 
	
		  物がさらに手放せた!本を読んだらガラクタを手放せたこんにちは。ウメです。 自分はミニマリストだと思っていました。 でも、最近ある本を読み、1日で取りつかれたように20個以上の物を手放せたんです。 もう捨てるものはないと思っていただけに本当に驚きました。 同時に捨てた後にくる爽快感がすごく感じら...
- 
	
		  家の一部をきれいにして物を減らしたら家族が変わったこんにちは。ウメです。 以前も話しましたが、私の母や妹は物を減らすのが苦手です。 本当は必要ないと頭ではわかっているのになかなか捨てられないのです。それで部屋が物であふれ借るという悪循環を繰り返しているのです。 しかし、物を減らす習慣がつく...
- 
	
		  タイニーハウスが気になる。ミニマリストのいきつく場所こんにちは。ウメです。 タイニーハウスってご存じですか? 最近、タイニーハウスに住んでみたくて、タイニーハウスの画像ばかり見ています。 タイニーハウスとは、広さが30㎡以下しかなく、キャンピングカーのような広さの家です。 移動できるようにタイ...
- 
	
		  けちでもいい。お金を使わずにお気に入りのものと暮らしたいこんにちは。ウメです。 ミニマリストですが、一見するとすぐにものを買わない私は周りからケチにも映るようです(笑) 家族には「ケチ」だと思われています。 ですが、今の生活がとても気に入っています。 【けちでもいい。お金を使わずにお気に入りのも...
- 
	
		  ミニマムに暮らすのはお金のために働きたくないからこんにちは。ウメです。 ミニマムに暮らしてから少しずつ運気が向上してきたと感じます。 私がミニマムに暮らすのはいくつかの理由があります。その一つが お金のために働きたくない。という理由があります。 実際はまだまだお金のために働いています。し...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	