-
節約・貯金術年収400万のシンママ世帯の赤裸々な家計簿。高級食パンは買えない
こんにちは。ウメです。年収400万というとどういった暮らしを思い浮かべるでしょうか?平均的?それより、もっと下?我が家はちょうど年収400万世帯。シンママです。それでは、どういった家計簿か簡単にお見せします。【年収400万のシンママ世帯。高級食パ... -
節約・貯金術子供を貧困から守る!シングルマザーの節約術
こんにちは。ウメです。「貧困」この言葉を聞いてどう思いますか?豊かな国、日本でも貧困はおこっています。そして、シングルマザーのおよそ8割が貧困との衝撃的なデータがあります。かくいう私もシングルマザー。家計はけっして楽ではありません。どん底... -
楽しく子育て【お金の教育】家計のピンチ!子供にどう伝える?
こんにちは。ウメです。以前は貯金できないシンママだった私。必死で貯金ができるように努力して、数年。やっと800万の貯金ができるようになりました。今はちょっと貯められるシンママに成長しました。そんな私ですが、今まで子供にお金の心配をかけたくな... -
ファッション服は新商品が欲しくなる。服の出費を抑えるコツ
こんにちは。ウメです。春になり、あったかくなってきました。先日、久しぶりにデパートへ行きました。もう、新しい季節の服がたくさん出ていました。【服は新商品が欲しくなる。服の出費を抑えるコツ】洋服は少ない枚数で1年を過ごしています。そんな私で... -
楽する家事私だまされたんですか?「洗濯まぐちゃん効果なし」に思った事
こんにちは。ウメです。先日、センセーショナルなニュースが飛び込んできました。洗濯まぐちゃん効果なし。消費者庁から指摘が入ったとありました。消費者庁は4月27日、「洗剤を使わなくても大丈夫なお洗濯」をうたう「洗たくマグちゃん」など3製品の商品... -
節約・貯金術格安スマホ 噂のIIJのギガプランにしてみた
こんにちは。ウメです。スマホ代が大幅に値下げなってきましたね。各会社がいろんなプランを打ち出しています。消費者としては、選択肢が増えること。月々かかる金額が下げられるのは嬉しい限りです。今回、IIJがギガプランを発表。私も、ギガプランに変更... -
ミニマリストの愛用品コスパのいいタオルはこのブランド!買い替えも同じお店で
こんにちは。ウメです。4月になりタオルもだいぶくたびれてきたので、買い換えました。やっぱり、このお店。タオルと言ったらタオル研究所です。【コスパのいいタオルはこのブランド!買い替えも同じお店で】私のタオル研究所の愛用歴は数年です。いままで... -
手放した行動テレビもネットニュースも見ない方が幸せなわけ
こんにちは。ウメです。実は、物を減らしてから、ここ数年、テレビもネットニュースもほとんど見ません。テレビは1日で1時間未満。ネットニュースも気になるもの以外見なくなりました。そして、その方が、心が平穏で幸せという事に気が付いたんです。テレ... -
節約・貯金術お金を貯めるシンプルな暮らし方
こんにちは。ウメです。コロナ渦で今年も幕を開けました。さて、コロナでとても痛感したことがあります。それは、貯金をすることが心の安定につながるということ。沢山の企業の倒産やリストラ。ボーナスカット。これらの記事が毎日のようにニュースで流れ... -
ツキを呼ぶお掃除家を掃除して家神様をむかえよう
こんにちは。ウメです。掃除をすると運気アップするという言葉を聞いたことがあると思います。実際、私も掃除をこまめにするようになり、運気が上がったと感じています。なにより、精神的に穏やかでゆとりがある暮らしになってきました。そんな私ですが、...