MENU

無気力になっちゃ駄目よ、ダメ!シンママ、ワ-ママ必読。無気力にならない対処法

こんにちは。ウメです。シングルマザーで正社員。10年以上フルタイムで働いています。

ワーママ、シンママは、うつになったり、無気力となる燃え付き症候群になりやすいと言われています。

特にシンママは、一人で家事、育児をこなさなければならず、小さな子供を抱えての就職が厳しいため、パート勤務も多い現状です。

その為、金銭的ストレスも重なり、うつ病になったり燃え尽きるパターンが多いのです。

実際、私の周りにも同じような経験をされたい方がいますし、私自身もシンママで働く大変さを身に染みて感じています。

今日は、この記事を読んで、燃え尽きないように予防しましょっ。

目次

シンママ、ワーママに重くのしかかるストレスとは?

geralt / Pixabay

さて、シンママやワーママにかかるストレスとはどんなものがあるのでしょうか?

時間に追われる

congerdesign / Pixabay

子供を育てながら働くというのは、想像以上に時間に追われます。子供がいない時だって、フルタイムで働くという事は大変です。

ただ、一人だと食事だってなんだっていいし、掃除だって明日にのばしたって良い。

しかし、子供がいる場合は、夕食はコンビニ弁当というわけにはいきません。栄養バランスを考えた食事を作る事が大切だからです。

また、学校の書類に目を通したり、制服や体操服の準備なども必要です。仕事から帰宅しても、食事を作り、後片付け、お風呂を沸かし、明日の準備。

子供さんが小さいと寝かしつけをして、そのまま寝落ちするということもあるのではないでしょうか?

やりたかった事、しなければならない事はどんどんと増えるのに、時間が足りない。

そして、自宅に帰ってからも多忙なママなのに、残業なんてしようもんなら、そりゃあ大変です。

いくら、キャリアと家庭を両立されるスーパーウーマンのママだって、大変です。

時間に追われるというのは、それだけでストレスです。

忙しいあまり、体が疲れている事にも気が付きにくくなります。

そして、毎日、いったいなにやってんだろ。と思う時がくるのです。

仕事も家庭も中途半端というストレス

GDJ / Pixabay

仕事に関しても、子育てとの両立は影響を及ぼします。子供が急に熱発して仕事を休まなければならない日も多くなります。

その度に、心苦しく、職場にいくのが憂鬱になる。

子育てにある程度理解のある会社であれば、人間関係も上手くいくでしょうが、子育てママに対して「また、休み?」と心ない一言を言われることもあります。

申し訳ないと思いながら、それでも少なからず傷つくことだってあるでしょう。

会社の飲み会なども参加しにくくなるため、職場の人間関係が希薄になるとストレスを抱えることも出てきます。

また、残業や出張なども出来なくなってくるため、会社が思っている以上の成果を出せていない。

もしくは、キャリアアップが難しいと感じるようになります。

自分より若い後輩が上司になったり、バリバリ働いて成果を出している周りの人を見て、「自分だってもっと出来るのに」と思う事もあります。

つまりは、仕事に対しても全力を出せないと感じる事がストレスなのです。

逆に家庭に対しても、もっと出来るのにと思う事が出てきます。

例えば、幼稚園や学校の行事。あらかじめ分かっている行事であれば、休みを調整することもできるので、学校行事にも参加できると思います。

しかし、急な行事が入ったりした場合、仕事だって休むわけにはいかない。

子供には申し訳ないけど、行事に参加できない。

こういった時に、子供に対して申し訳ない気持ちが生まれます。

専業主婦ママだったら、参加できるのに。そう思う事も出てきます。

また、掃除・洗濯・料理にしても、時短が当たり前。上手く家事や育児が出来ない事もあります。

そうすると、体は疲れて頑張っているのに、思うように家事や育児が出来ていない。と自分を責めてしまう。

つまりは、「自分は家事ももっと出来るのに」「子供ともっと一緒にいてあげたい」という思いと、完璧にこなせていないというストレスが生まれます。

仕事に対しても、育児や家事に対しても、完璧に出来ていない。駄目な自分だと思うようになると、悪循環が生まれてしまいます。

冷静になって考えてみると、限られた時間で出来る事をするだけで十分なのです。

それを、専業ママと比べるときりがない。かけられる時間が圧倒的に違うので、結果が違っても仕方がない。しかし、真面目過ぎるママほど、このジレンマにはまります。

無気力・燃え尽き症候群になる前兆は?

johnhain / Pixabay

さて、冒頭の話に戻します。

頑張りすぎて、燃え尽きちゃう。燃え尽き症候群とは一体何でしょうか?

燃え尽き症候群(もえつきしょうこうぐん、英: Burnout)は、一定の生き方や関心に対して献身的に努力した人が期待した結果が得られなかった結果感じる徒労感または欲求不満。

慢性的で絶え間ないストレスが持続すると、意欲を無くし、社会的に機能しなくなってしまう症状。一種の心因性(反応性)うつ病とも説明される。

極度のストレスがかかる職種や、一定の期間に過度の緊張とストレスの下に置かれた場合に発生することが多いと言われている。

症状としては、朝起きられない、会社または職場に行きたくない、アルコールの量が増える、イライラが募るなどから始まり、突然の辞職、無関心、過度の消費などにはけ口を見出したり、最後は仕事からの逃避、家庭生活の崩壊、対人関係の忌避、最悪の場合、自殺や犯罪や過労死や突然死などに終わるという。

出典 Wikipedia

ちょっときついな、苦しいなと思っていても放置していると、重症化してしまう燃え尽き症候群。では、どのようにして気づいたらいいのでしょうか?

部屋が散らかっても気にならなくなった。

やる気が起きない。

家事が出来なくなった。

外に出たくない。人に会うのが嫌になった。

化粧をしなくなった。

身の回りに気を配らなくなった。

楽しいと思えない。

朝、起きられない。

このようなちょっとしたサインが現れたら、頑張っている証拠です。自分の体に気をつけてあげるようにしなければいけません。

また、MBIという燃え尽き症候群のチェックリストがあります。せせらぎ病院 燃え尽き症候群チェックリストのサイトを見ると、簡単なチェックができるページもあります。

燃え尽きちゃダメ!ぜったい!予防法を考えてみる

さて、それでは、燃え尽き症候群にならないために、私達はどのようにして自分自身を守ればいいのでしょうか?

自分の不安を解消する

まず、頑張りすぎてしまう真面目なママ達。そして、その背景には不安があります。

教育費や住宅ローン、老後のお金などお金の不安は尽きぬもの。

また、ママとして働く事で、人間関係などの新たなストレスが生まれているのではないですか?

不安となっているものは、お金か、もしくは仕事での人間関係か?

その両方かもしれません。

解消できることがあれば、解消してしまいましょう。

関連 シングルマザーが貯金で成功!年7万→年100万貯められるようになった訳

関連 あぁ~憂鬱。職場での苦手な人。上手く乗り越える5つの方法

ゆっくり休む

Pexels / Pixabay

いつも時間に追われ、ゆっくりと休むこともなかなかできない方もいると思います。それでも、1週間に1時間でも自分の時間を確保しましょう。

ゆっくりと読書したり、思いっきり昼寝をしたり。

私も、思いがけず取れた平日休みは用事がない時間は、寝ています。

疲れている時は2~3時間、眠っている事があります(!)

起きた時、「あぁー。1日ねて終わったー。最悪ー」と思う事もありますが、体が疲れているんだな。と思って自分を甘やかすことにしています。

寝ると不思議と体力が回復します。

疲れている時は、思いっきり眠ってください。

たまには自分の好きな事をする

rawpixel / Pixabay

私もそうなんですが、節約や貯金を意識しすぎると、本当に欲しい物を我慢してしまう傾向があります。

子供の物は何の躊躇もなく買えるのに、自分の物となるとすぐに買えない。もしくは我慢してしまう。

自分の事は2の次になってしまうのですが、たまには自分が好きな物。欲しい物を買う事も大切だと思います。

我慢しすぎては爆発してしまう。そして、我慢はストレスの元です。

好きな洋服を買うのもよし。思いっきりお笑の番組を見て笑ってもいい。

子供さんと旅行に行く計画を立てるのも楽しいですよね。

自分のしたい事にふたをせず、自分の気持ちに気が付くことも大切です。

自分を大切にすると、子供にももっと優しくできるようになります。

良い事づくめです。

完璧を求めない

mohamed_hassan / Pixabay

完璧を求めているつもりはないのに、ついつい周りのママと比較して落ち込んでしまう。

出来ない自分を責めてしまう。

そうなってしまうことも自然なことです。

仕事も、育児もモデルとなる人がいればいいですが、初めてづくしの事ばかり。人によって環境も違うので必ずしもお手本にはなりません。

人と違ったり、人と同じ結果を出せなくても、仕方がないと思う事。

どこかで、割り切らないといけないのですが、難しいですよね。

でも、完璧は無理と思う事。

そして、自分はよく頑張っていると自分を褒める事。

これ、案外大事です。

完璧な人っていませんよ。きっと。

でも、さっき、滝沢カレンにめっちゃ似ている美人さんとすれ違ったんだけど!

顔もスタイルも完璧だった!きっれー!

…完璧な人はいるかもしれないけど、完璧は目指さず行こう!

化粧をする。おしゃれをする

sannyctba / Pixabay

化粧をしたり、おしゃれをするのも一つです。子供の事に気を使っていると、自分の事なんて気にしなくなりませんか?私は年をとる度に、おしゃれをする気持ちが薄れていきます。

でも、お化粧をしたり、自分に似合う服を買ったりすることは女性にとっては大切な事です。

いつも、デニムにTシャツ姿がしっくりと着ていても、たまにジャケットを羽織ったり、ヒールのある靴を履くだけでも気分が上がります。

また、肌断食をしている私ですが、化粧をした方が、気分も上がります。

ぼさぼさの髪で過ごすより、つややかな髪の方が楽しい。

美人でなくても、スタイルが良くなくても、いつもよりちょっときれいに見えると自分にちょっと自信が持てる。

いつもよりちょっと優しくできる。

女性は、いくつになっても、きれいでいるとハッピーでいられます。

貯金や節約が大事ですが、我慢しすぎてストレスをためると、過度な消費をすることがあります。

ストレスをため込むと、お金が出ていくのです。

それよりも、家計の範囲で、おしゃれを楽しむ余裕を持ちましょう。

その方が、ずっとお金が貯まります。

自分がどんなストレスに弱いかを知る

次に、自分がどんなストレスに弱いかを知ることが大切です。

時間に追われるとストレスが溜まるとか、人間関係のちょっとした事が気になってしまうとか、疲れるとストレスが溜まるとか。

ストレスを感じる閾値は人それぞれです。

また、ストレスを感じることも人それぞれ違います。

職場の誰かが、あなたにそっけない態度をしたとします。

「もしかして、私の事怒っているのかな?」と感じる人と、

「今日は、忙しくて機嫌でも悪いのかな?」と流す人。

どちらが良い、悪いではなく、ストレスと感じるものが人それぞれで違うのです。

自分がどんなストレスに弱いのか、どんな事には耐えられるのかという事を知るというのは、とても大切です。

そして、自分がストレスを感じやすいと分かる事で、対処法も変わってきます。

自分がどんなストレスを感じやすいのかを分からない場合は、遺伝子×ストレスチェック 遺伝子検査「わたしの自己分析」を一度、試してもいいかもしれません。

沢山のテレビでも紹介されていましたが、自宅で出来る簡単な遺伝子チェックで、どんなことでストレスを感じるのか、ストレス耐性なども分かってしまいます。

細かな分析結果を見て、自分がどのようにストレスを回避していったらいいのか、そして、自分自身を知るきっかけになるのです。

物を減らす

時間に追われるときに私が徹底したことは、すっきりした部屋で暮らすという事です。部屋の中が物が少なくすっきりすると掃除も楽。探し物もなくなります。

掃除や探し物がないだけで時間が作れます。実際、物が多い状態と物が少ない状態では精神状態も違います。

部屋がきれいだとストレスも減ります。

家事も楽になります。物が減らせないときは、一気にダンボールに入れて買い取ってもらいましょう。

ワーママもシンママも頑張ってる!もう頑張らなくってよくない?

さて、毎日頑張っているママさん、本当にお疲れ様です。

子育て、仕事の両立は大変です。そして、これ以上頑張らなくっても十分頑張っています。

自分自身のケアをすることも、子育てや仕事を長くする上で非常に大切です。

仕事と子育ての両立では、悩む事、落ち込む事があるのは当然です。

周りの目や意見、人と比較せず、頑張っているあなたを褒めてあげて下さい。

子育ては大変な事もあります。しかし、子供を育てる事は、仕事以上の幸せと喜びが多い仕事でもあります。

今、子育てが大変でも、子供が巣立っていくのは寂しいもの。

今できるうちに、子供に愛情をかけられるのも、幸せな事です。

そして、

仕事と家事・育児を両立できるなんてかっこいいではありませんか。

働くママはかっこいい

そして、頑張っているあなた(私も)は偉いっ!

関連記事です 体調を崩しやすい春 主婦のうつが増加だって?

ウメでした。

フォローする

手放してゆとりある暮らし - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

シングルマザーでミニマリスト歴10年以上のウメです。離婚して貯金もできずどん底でしたが、ミニマムな暮らしをしていろんなものを手放したら時間も節約できて、年100万貯められるようになりました。貯金術やミニマムでシンプルな暮らし、シンママの知恵をゆるーく更新していきます。

目次
閉じる